健康についての適応策

健康についての適応策

  1. ホーム
  2. 緩和策と適応策
  3. 適応策
  4. 健康についての適応策
 沖縄地方では、地球温暖化により年間平均気温が上昇し、熱中症リスクの増加が懸念されていることから、公共施設や学校教育現場など各施設における適正環境の提供に取り組みます。また、気温上昇により熱帯的な気候に変化することにより、熱帯地域特有の感染症を媒介する蚊の定着が高まる可能性があることから、蚊を採集・分類同定し発生状況調査などに取り組み、県民の健康を守るための適応策を展開しています。
 
 〇暑熱
  熱ストレス超過死亡数は、年齢層に関わらず全ての県で2倍以上になると予測されていることから、各場面における気象情報及び暑さ指数(WBGT)の提供や注意喚起、予防・対処法の普及啓発、発生状況等に係る情報提供に取り組んでいます。

 〇感染症
  気候変動の影響により熱帯性の感染症が県内でも定着、拡散する可能性があることから、
 蚊媒介感染症が発生するリスクを評価するため選定されたモニタリング定点で蚊を採集・
 分類同定し発生状況調査に取り組んでいます。